目指すのは、自分史上最高の振袖姿。

振袖スタイル監修室

Scroll
  • Home
  • About me
    • About me
    • About this site
  • beauty
    • 帯幅で印象が変わる? 振袖姿を左右する「帯幅」の美学
  • Choice
    • 色・柄・格・素材の基本知識
    • 振袖レンタル&購入のリアルガイド|後悔しないための基準と視点
    • “らしさ”と“想い”をかたちにする、振袖選びのアイデア
    • 色で選ぶ振袖コーデ|印象・似合う雰囲気から“私らしい一着”を見つけよう
    • 振袖に咲く美の象徴|花モチーフの意味と魅力
    • “自分スタイル”を見つけるヒント
  • フレーズ集
    • Q&A|着付師がリアルに答えます
    • 「こうなりたい」を叶えるフレーズ集
  • Life
    • きもののある人生へ
    • きもの文化検定1級に挑戦して得た学びと気づき―「着る」から「知る」へ。
Choice

色・柄・格・素材の基本知識

後悔しない振袖選びのために。振袖は、ただ“かわいい”を目指すものだけではありません。凛とした「かっこよさ」、洗練された「大人っぽさ」、あるいは自分らしさを貫く「こだわり」や「推し色」など——選ぶ基準は...
2025.04.16 2025.04.18
Choice
Life

きもののある人生へ

成人式の日だけで終わらせるのは、もったいない。きものは“一度の晴れ着”ではなく、“これからも付き合っていける服”です。少しだけ視野を広げてみると、人生の節目や日常の中に、きものの出番はたくさんあります...
2025.04.16 2025.05.16
Life
About me

About this site

“一生に一度”が、“きもののはじまり”になりますように。「振袖スタイル監修室」は、成人式という特別な機会を、ただの通過点ではなく、これからの人生に、きものがそっと寄り添う“きっかけ”にしてほしい。そん...
2025.04.16 2025.05.16
About me
About me

About me

着付けで、印象は変わる。はじめまして。「振袖スタイル監修室」主宰の着付師misakoです。はじめは「自分で着物を着られるようになりたい」―――そんな思いから着付け教室に通い始めました。他装(人に着せる...
2025.04.16 2025.05.16
About me
前へ 1 2 3
misako
misako
この記事を書いた人

30代着付師。成人式当日や前撮りなどの現場で、振袖の着付けを担当しています。振袖をきっかけに、人生の節目や日常の中でも、またきものに袖を通してもらえるように――。自分らしさにこだわった、すばらしい振袖姿を監修します。◆日本和装協会認定 師範/教授/着付師技術者 ◆きもの文化検定1級 ◆福祉車いす着付師

misakoをフォローする

人気記事

ギャル系振袖コーデ | 誰よりも盛れて目立つ!主役感たっぷりのスタイル
2025.05.162025.05.30
着付け師として実務経験を積みたい方へ | 着付教室に通いながらできる2つのアプローチ
2025.05.012025.05.16
成人式当日|着付け師の持ち物リスト+前日までの準備
2025.05.022025.05.16

新着記事

ガーリー系振袖コーデ|甘く、とびきりかわいく。お姫様気分で迎える成人式
2025.05.30
前撮りと成人式当日、スタイリングを変えるならどこ?
2025.05.30
ギャル系振袖コーデ | 誰よりも盛れて目立つ!主役感たっぷりのスタイル
2025.05.162025.05.30

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • About me
  • beauty
  • Choice
  • Life
  • Q&A
  • フレーズ集
  • 着付師の集会所
振袖スタイル監修室
  • ホーム
  • Privacy policy
  • 免責事項
  • Contact
© 2025 振袖スタイル監修室.
    • Home
    • About me
      • About me
      • About this site
    • beauty
      • 帯幅で印象が変わる? 振袖姿を左右する「帯幅」の美学
    • Choice
      • 色・柄・格・素材の基本知識
      • 振袖レンタル&購入のリアルガイド|後悔しないための基準と視点
      • “らしさ”と“想い”をかたちにする、振袖選びのアイデア
      • 色で選ぶ振袖コーデ|印象・似合う雰囲気から“私らしい一着”を見つけよう
      • 振袖に咲く美の象徴|花モチーフの意味と魅力
      • “自分スタイル”を見つけるヒント
    • フレーズ集
      • Q&A|着付師がリアルに答えます
      • 「こうなりたい」を叶えるフレーズ集
    • Life
      • きもののある人生へ
      • きもの文化検定1級に挑戦して得た学びと気づき―「着る」から「知る」へ。
  • 振袖スタイル監修室
  • ホーム
  • Privacy policy
  • 免責事項
  • Contact